音読ワクワクサロンのすばらしさ

今月の藤志水育子(音読ヘルストレーナー)さんは、「動かなければ出会えない」鹿児島の美しさ というタイトルで参加者を上手に導いて下さいました。美しいものを美しいと口にすることを誰もしなくなった。美しいものとは何か?行き交わいの何気ない挨拶は美しい。雨の日の家々の屋根は美しいと・・・美しいと感じる心がないとそれは美しいと言わないのだな。と学びました。そして、小池邦夫氏の「動かなければ出会えない」そのためにはどう動く?という中で、私が特に感動した言葉は、「感動はエンジン}「生まれ変わるなら生きているうち」「またひとつ歳をかさねるうれしさよ」など、高齢者の仲間入りしている私にとって、とても励みになる言葉でした。

かもいけみらいの森は5K;感性・感動・歓喜・感謝・完成を大切にしている。つまり、感性を高めなければ、何事にも気づかず、感動も起きない。成功に歓喜し、日々何気に暮らしていることにも感謝しながら、まだまだ未完成の私たちは、いい形の完成を目指し続けることだと思います。毎回、素敵なサロンを開催して下さってありがとうございます。